どうもです。

 どうも!英語科1年のゆうきです。

 突然ですが、この「どうも」という出だしに違和感を覚える方はどれほどいらっしゃるのでしょうか。実は前回らむ日記を担当させていただいた際にも、僕は同じような出だしを用いています。この起源は僕が高校1年生だった頃まで遡ります。当時の僕は挨拶について日々頭を悩ませておりました。これはもしかしたら皆さんも経験があるかもしれません。例えば、朝なのか昼なのかよく分からない時間帯には「おはようございます。」と言えばいいのか、それとも「こんにちわ」と言えばいいのか。また、日が沈み始めるような時間に用いるべきは「こんにちわ」なのか、「こんばんわ」なのか。当時の僕は挨拶するたびに思い悩み、憔悴していました。そんなある日、一筋の光明が僕にふと差し込みます。「どうも」です。どうもは「おはようございます」や「こんにちわ」といったそれ単体で用いることのできる表現を修飾し、何だか丁寧な感じのニュアンスを添えてくれます。多分。そればかりか、「どうも」単体でもそれらの代わりを果たしてくれます。それに気づいた当時の僕の喜びといったら、形容しがたいです。廊下ですれ違う先生には、ひたすら「どうも!」と挨拶していました。稀に懐疑の目を向けたり、無視したりしてくる先生もいらっしゃいましたが。「ごきげんよう」という挨拶の可能性も何度か脳裏をよぎりましたが、これは目上の方に対し用いるべきではないと判断したためやめました。僕にはその辺の教養がないので、その真偽は定かではないのですが。そういうことで、「どうも」というのは非常に便利な表現です。皆さんも挨拶に困ったら一度使ってみてはいかがでしょうか。また、今までのバイト先はどの時間帯でも「おはようございます。」と言うのが決まりでして、その点ストレスフリーに働けています。

 

 こんなどうでもいい話を長々としてしまい申し訳ありません。あおいからの質問に答えます。一番好きな一発芸!うーん。。自分でする分には特にこれ!というものはないのですが、好きな芸人さんでいうとヒロシです。そうです、「ヒロシです。」のヒロシです。あの独特な世界観が好きで、思わず吹き出してしまいそうになります。哀愁漂う感じがたまりません。

 

 僕のターンはこれくらいにして、次はおうち時間動画で華麗なバトン捌きを披露してくれたりさに回します。(見てない方はRAMS公式インスタグラムを是非!)このコロナ禍が終わったら行ってみたい場所、あるいはやりたいこと等あれば教えてください。

 

 ここまでお読みいただきありがとうございました。最後に受験生の皆さん、ここまでお疲れさまでした。ラストスパート、やるべきことをしっかりやって少しでも悔いの残らないようにしてください!RAMS一同心より応援しています。