最近は春も好きです

私は花粉症なので、春は好きじゃなかったのですが、最近は春もいいなと思い始めました。夏は天敵(セミ)がいるので好きにはなれないですね…

こんにちは、言語文化学部、新2年ペルシア語科のあやです!

 

…そうなんです、よくあゆと間違えられてしまったり、聞き間違えたりしてます。間違えて反応してしまった時の恥ずかしさといったら、、、一人でいる時だと尚更ですね笑

「まゆ」も地味にひっかけなので要注意です。たまに聞き間違えてます。

 

最近は、コロナウイルスの影響で家にいなければならない状況ですが、私は家で過ごすのが好きなので、喜んでダラダラと過ごしております。

今は映画に少しだけハマっていて、最近だとかなり古い洋画なのですが、『いまを生きる』を観ました。私は涙もろいので、もう三回くらい観てますが、毎回ボロボロ泣いてしまいます。

自分の学びたいことや、やりたいことができている幸せを再認識できたり、いろいろと考えさせられて、オススメです。観るものがなくなってしまった方はぜひ!

 

そして、今回も大学のことや部活のことについて書いていこうと思います!

まずは大学のことについてです。

私はペルシア語科なのですが、あまり知られていないので謎が多いかもしれませんね。しかし、もう謎だなんて言わせません!

ペルシア語は主にイランで話され、アラビア文字で表記されます。

また、小語科(一学年約15人)なので、GLIPの授業などで大語科の子と知りあうと、ほんのちょっとだけレアキャラ扱いしてもらえます。

人数が少ない分、仲良くなりやすいのもいいところだと思います。この前の2月(まだコロナなんて名前すら知らなかった頃)には、一年間お疲れ様会としてアフガン料理をみんなで食べに行ったりもしました。(アフガニスタンでも実はペルシア語が話されているのです!)

語科の同期は、世界、特に中東の問題や文化などに関心を持って勉強をしていたり、いろいろな考えを持っていて、良い刺激をもらっています。みんな面白くて、個性豊かで、ゆる~い雰囲気も大好きです。

語科全体としては、同期も先輩方も先生方も優しく、アットホームな雰囲気だと思います!

 

もう一回目の履修登録期間は終わってしまいましたが、私のオススメの授業を紹介したいと思います。

一番は『27言語リレー講義』ですかね。言語文化学部の導入科目ですが、他学部の人でも関連科目として取ることができると思います。春と秋を通じて、各語科の先生がリレー方式で27言語を教えていく授業です。外大にしかない授業だと思うので、取る価値ありです!

あと、個人的には同じく言文の導入科目の『宗教研究入門』もオススメです!

 

 

次は部活についてです。

部員紹介にもある通り、私は高いところが大の苦手なので、ベースというポジションをやっています。三層になるときは、一番下になりますが、縁の下の力持ちという感じがして、とてもやりがいを感じています!ラムズに興味はあるけど、高いところは苦手…という方も安心してください!

高校の時は、硬式テニス部でした。ずっとテニスしか特別な運動はしてこなかったので、大学では全然違う新しいことに挑戦したいと思い、ラムズに入部しました。あとは、体験会で雰囲気がいいなと感じたことも理由の一つです。実際、優しくて憧れの先輩方と親愛なる同期に囲まれて部活をすることができ、幸せ者だなと感じています。

 

とても長くなってしまいましたが、ここまで読んでくださりありがとうございました。

新学期早々、このような事態となってしまい、特に新入生の皆さんは不安で一杯かもしれませんが、そんな時は同級生や上級生とお話をして、不安を解消しましょう!zoom新歓でお待ちしています!

一日でも早く、「サブアリで」皆さんとお会いできることを楽しみにしています。それまでは健康第一で乗り切りましょう!

 

次は、何と言ったのか聞き返されがちな、〇〇〇〇〇〇に回したいと思います!

(私も聞き返されがちなので実は共感してます。)

気になる方はインスタグラムの部員紹介をチェックしてみてください。あとは、〇の多さもヒントです。